堺井(以下 堺):ギャッベをお使いになって約1年になりますが、使い心地はどうですか?
N様:さらっとして本当に気持ちいいです。
前はソファでくつろいでいたんだけど、今は僕が1人掛けのソファ、家内がギャッベで 過ごす時間が増えたような気がします。どちらでもゆっくりできるのでいいですよね。
堺:このギャッベ、お部屋の印象をより明るくしてくれて素敵ですね。
N様:見に伺った時、緑色のと迷ったね。踏み心地とかも試したりして。
堺:覚えています!
N様:これを選んだのは、生命の木や窓、魔除けの文様があって、色もカラフルで見ているだけで 元気がもらえそうと思って。
家ではギャッベで遊んでいる孫の様子を見ているのも楽しくて!「この色きれいー」とか「これなあに?」と聞かれることもあって。「これはね・・・」と話しをする時も幸せな時間です。そして、もうこんなに大きくなったんだ と日々の発見もありますね。
このアートギャッベにして、本当によかったなーと思います。
堺:N様は家や家具も、人の手が入った温かさを感じられるものがお好きですね。

N様:家も家具も、そして庭も。自分で手を掛けて使っていくのがいいね。 家具はたまにソープをかけて、床もワックスをかけたりしています。芝刈りや庭仕事も大好き。床を磨くときは、家内に「好きな所行っといでー。」と言って、一人で楽しくワックスかけたりしてるんですよ!
堺:すごい。さすがですね。
N様:僕はそういう事するのが好きだから。例えば、孫がテーブルでペンで絵を描いて、紙からはみだしても、自分でソープをかけて手入れできるから叱らなくなりました。叱るのも何か違うなーと思っていたし。
N様:ギャッベも家具と同じだよね。まず何といっても気持ちいい。飲み物をこぼしても拭けばとれるし。木製ソファの手すりの所なんかも温かみがあるし、毎日触っているので、ツヤが出てきていい色になっていますよ。手仕事のものは、心を和ませてくれるよね。
堺:触ってみたら、前よりギャッベが柔らかくなっているような。
N様:そうそう、生活している証かな。今のギャッベもすごい好きだけど、また欲しくなちゃうなあ。
いずれ2階にね。